▲ 海上勤務を希望される方はこちら


● 陸上職2024年度新卒 募集情報

募集職種

 船舶管理業務員を募集しています。(募集人数/1名)

職務内容

 ・荷主・オペレーター、社船
  及び弊社グループ船等との電話対応業務
 ・船舶の安全管理及び船員労務管理補助業務
 ・訪船活動業務
 ・上記関連書類の作成等

応募資格

 ・大卒(四年制・学部不問)
 ・普通自動車免許(AT可)

応募方法

 履歴書(写真添付)を郵送、またはFAXにて
 下記までお送りください。
 書類選考の上、弊社担当者より電話にてご連絡致します。
 また、会社訪問については個別に随時受け付けます。

選考方法

 @書類選考 A面接

お問合せ先

 〒808-0024 福岡県北九州市若松区浜町一丁目5番26号 
 TEL:093-771-5461 FAX:093-761-0388
 Mail:info@kkks.jp
 株式会社霧島海運商会 人事担当 阿部宛



● 陸上職 キャリア採用募集情報

募集職種

 工務安全監督(候補者)を募集しています。(募集人数/1名)

職務内容

 ・部品、船用品、修繕等の手配及び調達義務
 ・入渠工事計画、手配及び立会い業務
 ・訪船活動業務、検査、新造・修繕工事等立会い業務
 ・予算及び修繕費集計管理業務
 ・保安管理及び事故、トラブル対応業務
 ・上記関連書類の作成等

応募資格

 ・船舶の工務監督の経験がある方、または、
  造船所で修繕業務経験のある方
 ・高卒以上、40歳代まで(若・中年層の組織強化を図る為)
 ・海技免状保有者(4級海技士「機関」以上)
 ・普通自動車免許(AT可)

応募方法
 履歴書(写真添付)を郵送、またはFAXにて
 下記までお送りください。
 書類選考の上、弊社担当者より電話にてご連絡致します。
選考方法

 @書類選考 A面接

お問い合わせ先

 〒808-0024 福岡県北九州市若松区浜町一丁目5番26号 
 TEL:093-771-5461 FAX:093-761-0388
 Mail:info@kkks.jp
 株式会社霧島海運商会 人事担当 阿部宛



● 以下 全対象者共通事項

雇用形態
 常用(定年65歳) ※定年後の嘱託制度あり
勤務場所
 本社(福岡県北九州市若松区)
勤務時間

 09:00〜17:45 (休憩時間 12時〜13時/60分)

給 与
 経験・能力を考慮して決定します。(ハローワークの求人票参照)
賞 与
 年2回(7月・12月)
休日休暇

 完全週休二日制(土・日)、祝日/年末・年始/夏季休暇(3日間)
 /年次有給休暇

加入保険
 社会保険(健康保険、厚生年金保険)/労働保険(雇用、労災)
退職金
 在籍3年以上勤務
 
待 遇
(その他)

 インフルエンザ予防接種費用負担、定期健康診断費用負担、
 外部研修費用負担。
 2019年11月より、福利厚生制度として、会員制福利厚生サービス制度
 (ベネフィット・ステーション)を導入しました。
 ※この制度は国内外の宿泊施設・旅行・レジャー施設、グルメ、
 スポーツクラブ等の様々なメニューの中から、社員が必要とする内容を
 選択し利用していくサービスです。



霧島海運・霧島物流 両社乗組員の出身校

 
○出身校
■大学校 海技大学校
■商船学校 国立弓削商船高等専門学校、国立大島商船高等専門学校
■海上技術短大 国立波方海上技術短期大学校、国立清水海上技術短期大学校、国立宮古海上技術短期大学校、国立小樽海上技術短期学校
■海上技術学校 国立唐津海上技術学校、国立小樽海上技術学校、国立口之津海上技術学校、国立館山海上技術学校、国立沖縄海員学校
■水産系高校 北海道函館水産高等学校、岩手県立広田水産高等学校、福島県立小名浜水産高等学校(現:福島県立いわき海星高等学校)、神奈川県立海洋科学高等学校専攻科、静岡県立焼津水産高等学校専攻科、山口県立水産高等学校本科/専攻科(現:山口県立大津緑洋高等学校)、長崎県立長崎水産高等学校本科/専攻科(現:長崎県立長崎鶴洋高等学校)、熊本県立水産高等学校(現:熊本県立天草拓心高等学校)、宮崎県立宮崎海洋高等学校、沖縄県立沖縄水産高等学校、沖縄県立沖縄水産高等学校本科/専攻科
■一般大学・高校 北海道立福島商業高等学校、私立香川誠陵高等学校、愛媛県立三瓶高等学校、高知県立清水高等学校、私立東福岡高等学校、福岡県立久留米築水高等学校、佐賀県立唐津工業高等学校、私立敬徳高等学校、長崎県立長崎工業高等学校、長崎県立猪興館高等学校、長崎県立佐世保商業高等学校、宮崎県立都城工業高等学校、沖縄県立西原高等学校
■その他 宮城調理師専門学校、武蔵野調理師専門学校、聖徳調理師専門学校、福岡調理師専門学校、尾道海技学院船員養成科




Copyright (c)2006. KIRISHIMA KAIUN SHOKAI CO.,LTD. All rights reserved
   
 
     
地図をクリックすると
Googleマップが開きます